皆様お疲れ様です。
どうも、30代になり体の変化を徐々に感じ始めている川畑です。
この夏は本当に暑いですね。
仕事中も『あっつ〜』しか言ってない気がします。笑
今回の記事は遮熱商品を使った施工を紹介します!
工事内容としては作業室内の機械の熱で天井ボードが変色するのでなんとかしてほしいとのこと。

確認してみると確かにかなり変色していました。
なので今回は当社が扱う遮熱商品の一つである
『サーモバリア・フィット』を使用して
熱を反射する方法をとることにしました!
※左の写真は撮影のタイミングの関係で、すでに施工してしまっている箇所があります。
今回は天井ボードを外して、専用テープを貼り付けてビスで押さえる手順で施工していきました。
これがなかなか大変な作業で機械が大きいので狭いとこもあったりと苦戦しましたが
頼りになる上司達のおかげで順調に施工は進んでいきました!笑

天井ボードの大きさに合わせて切った『フィット』を貼り付けるとこんな感じ!
ピカピカですね。笑

そしてそれを天井に戻していきます。
配管等の障害物にも合わせてカットするのでご心配なく〜^^

かなりピカピカなのでちょっと鏡みたいになってきましたね。笑
しかし、このピカピカのアルミ素材が熱を反射する肝なのです!

完成するとこんな感じに!
これでもう変色の心配はありません!
今回使用した『サーモバリア・フィット』は今回のような使い方以外にも、ハトメ加工を施してカーテン状にして
熱源の周りに設置したりと様々な使い方ができます!
それによって作業環境が改善するだけでなく、機械や設備の熱効率が上がり製造量や生産性の向上が見込めます!
近日中に『フィット』のページも開設しますので、ご興味のある方はぜひお問い合わせください!
それではまた次回!
コメントをお書きください